1: 2022/06/17(金) 09:33:47.19 ID:CAP_USER9

[ニューヨーク 16日 ロイター] – 国際サッカー連盟(FIFA)は16日、米国、カナダ、メキシコの三カ国共催となる2026年ワールドカップ(W杯)の開催16都市を発表し、ロサンゼルス、トロント、メキシコ市などが名を連ねた。
その他、米国ではアトランタ、ボストン、ダラス、ヒューストン、カンザスシティー、マイアミ、ニューヨーク/ニュージャージー、フィラデルフィア、サンフランシスコ、シアトルの10都市。
カナダはバンクーバー、メキシコはグアダラハラ、モンテレイでも開催される。
26年W杯からは出場国が従来の32カ国から48カ国に増え、3カ国共催は史上初となる。メキシコは1970年、86年に続き3回目、米国は94年以来の開催となり、カナダは初めて。
スポンサーリンク
https://jp.reuters.com/article/soccer-worldcup-2026-idJPKBN2NX1ZZ
4: 2022/06/17(金) 09:37:26.04 ID:OU/AZZtJ0
移動が大変そうだなー
GLでバンクーバー→東海岸→メキシコとか死ねる
GLでバンクーバー→東海岸→メキシコとか死ねる
5: 2022/06/17(金) 09:37:55.19 ID:PDm3yUs30
カタール大会に続いて日本人には視聴しにくい時間帯に重要な試合が放送されるんだろうか?
8: 2022/06/17(金) 09:39:39.43 ID:91AnK1d50
>>5
オリンピックなんか日本で開催してても、日本人には視聴しにくい時間帯に・・・
オリンピックなんか日本で開催してても、日本人には視聴しにくい時間帯に・・・
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655426027/
続きを読む
Source: SSAMURAI Footballers
スポンサーリンク